ポッドキャストでのアーカイブ配信も始めました!
Spotify、Amazonミュージック、Appleポッドキャスト等でお楽しみいただけます。
2016/02/26
収録レポート #73
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第73回放送でございました。
第73回ということで、並々ならぬ放送回にしたいところであります。
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第73回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も今回とて、京都のヨーロッパハウス・スタジオからお送りです。
穏やかな永野の表情から収録はスタート。
これは、優しい放送になるのではないでしょうか?
そんな穏やかな永野が、まずはお便りをご紹介!
みなさまからのお便り、大変はげみになっております!ありがとうございます!
ご紹介したお便りも、永野にそっくりな方がいるという話題に、本多のあぐらの話題。
優しい放送にふさわしい!
そしてなんと、優しい放送回にふさわしいマンスリーゲストが来ているのです!
2月のマンスリーゲストは、
ヨーロッパ企画・本多力!
お便りにもあった通り、優しさで評判の男であります。
表情からも優しさがうかがえますねえ。
さらに話題は、本多のキューティクルのケアについて。
優しい!
その話題を聞いているディレクター・大歳も優しい表情であります。
みんな優しい!
そんな優しいだけの放送で終わるかと思いきや、
当番組メインMCの永野に、「人に興味ない疑惑」が浮上?
「あいたー」となる永野。
しかし、この仕草すらカワイイということは、やはり優しい男に違いありません!
トークも、本多の赤ら顔という優しい話題に戻ったところで、
番組はメインコンテンツのラジオドラマへ、優しい気持ちで入っていきます。
■ラジオドラマ
2月期ラジオドラマ「2月に聞きたいラジオコント『かまくら』/丸山交通公園さん(丸山交通公園ワンマンショー)」
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
今月は、丸山交通公園さんを作家に迎え、「2月に聞きたいラジオコント」というくくりでお送りします。
1話完結で笑いと哀愁を誘う作品の数々でございます。
次回も変わった切り口のコントをお送りしていきますので、お楽しみに!
ということでございまして、第73回放送でございました。
前回の収録レポートからの間に、
香川県へ「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」公開収録でお邪魔してきました。
その模様は3月に放送されますので、次回・第74回の放送ともども、お楽しみに!
そして番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
番組のメールアドレス 46way@europe-kikaku.com もしくは、
このブログのコメント欄で随時お待ちしております!
ぜひお気軽に、一言だけでもコメントくださいませ。
お待ちしてます!
2016/02/16
収録レポート #72
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第72回放送でございました。
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第72回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も今回とて、京都のヨーロッパハウス・スタジオからお送りです。
もうすぐ誕生日だという永野、テンション高めでの収録スタート。
ディレクター大歳・伊勢村ともども収録の時にお祝いを忘れていたもので、
よろしければみなさま、永野へのメッセージを送ってやってください。
誕生日のお祝いを強要する永野の空気に耐えきれなくなった大歳が「次へ行け」のサインを出したので、
ここでマンスリーゲストを呼び込みます。
2月のマンスリーゲストは、
ヨーロッパ企画・本多力!
本多とともに、お便りをご紹介していきます。
お便りからの流れで、話題は本多の20歳のころについて。
20歳の元旦に初めての彼女ができたという本多。
まさしくアニバーサリーでございます。
しかしこれ、甘酸っぱいエピソードでございますねえ。
しかも鉄道員を見た帰りに手をつないでキスまでこぎつけるという、
不器用な高倉健さんを尻目に上手くやった本多でございます。
それからずいぶん時を経て、今年37歳になるという本多。
今年はどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみでございます。
今回は、前回の反省を生かして本多の話をたくさん聞けました。
といったところで、番組はメインコンテンツのラジオドラマへと入っていきます。
■ラジオドラマ
2月期ラジオドラマ「2月に聞きたいラジオコント『指』/丸山交通公園さん(丸山交通公園ワンマンショー)」
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
今月は、丸山交通公園さんを作家に迎え、「2月に聞きたいラジオコント」というくくりでお送りします。
1話完結で笑いと哀愁を誘う作品の数々でございます。
次回からも様々な切り口のコントをお送りしていきますので、お楽しみに!
ということでございまして、第72回放送でございました。
エンディングでお知らせがありましたが、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」公開収録がございます!
2/21(日)14:00~、香川県の情報通信交流館e-とぴあ・かがわにて、
今年もさぬき映画祭の中のイベントとしてやらせてもらえることになりました。
情報、こちらにも載っておりますので、ぜひぜひ、チェックしてみてください!
そして番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
番組のメールアドレス 46way@europe-kikaku.com もしくは、
このブログのコメント欄で随時お待ちしております!
ぜひお気軽に、一言だけでもコメントくださいませ。
お待ちしてます!
2016/02/10
収録レポート #71
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第71回放送でございました。
早いもので、2月の放送回に入りました。
そんな今回もどうぞ、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第71回の収録レポートに参りましょう!
________________
いつもと変わらず、京都のヨーロッパハウス・スタジオからお送りです。
今回は、非常に嬉しそうな永野の表情から収録がスタートしていきます。
OPは、「1月はずっと風邪だった」という話。
そんな話題にも関わらず、なぜ笑顔でスタートできたのか、その理由はこのあと分かります。
その1月に撮影したというwebCM、情報公開が楽しみです!
病弱な永野だけでは心もとないと、
ヨーロッパ企画の元気印、この男がマンスリーゲストに来てくれました。
1月のマンスリーゲストは、
ヨーロッパ企画・本多力!
永野の笑顔の理由は、
この番組の前身である「劇的ラジオ」の盟友・本多力がマンスリーゲストに来てくれていたからだったのです。
そんな本多力を迎えて、まずはお便りのご紹介から。
「劇的ラジオ」の構成作家だった大歳がディレクションするという体制ですから、
これはもう懐かしの、落ち着く座組でございます。
落着きすぎて、自分が出演している映画のタイトルを間違えるという永野の姿もありましたが、
みなさまからのお便り、感謝感謝です!
次回以降も、永野やマンスリーゲストへのメッセージ・質問など募集しておりますので、
ぜひぜひ、お寄せくださいませー!
マンスリーゲスト・本多力の話をあまり聞けなかったという反省もありつつ、
番組はメインコンテンツのラジオドラマへと入っていきます。
■ラジオドラマ
2月期ラジオドラマ「2月に聞きたいラジオコント『バレンタインデイ』/丸山交通公園さん(丸山交通公園ワンマンショー)」
ゲスト出演:山本麻貴さん
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
今月は丸山交通公園さんを作家に迎え、「2月に聞きたいラジオコント」というくくりでお送りします。
1話完結で笑いと哀愁を誘う作品の数々でございます。
次回からも様々な切り口のコントをお送りしていきますので、お楽しみに!
・親子コントの収録風景。

偶然にも永野が真顔の瞬間をとらえてしまいましたが、
かつてのラジオドラマで2ヶ月間夫婦役をした2人の共演ということで、
和やかな収録現場でございました。
ということでございまして、第71回放送でございました。
エンディングでお知らせがありましたが、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」公開収録がございます!
2/21(日)14:00~、香川県の情報通信交流館e-とぴあ・かがわにて、
今年もさぬき映画祭の中のイベントとしてやらせてもらえることになりました。
情報、こちらにも載っておりますので、ぜひぜひ、チェックしてみてください!
そして番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
番組のメールアドレス 46way@europe-kikaku.com もしくは、
このブログのコメント欄で随時お待ちしております!
ぜひお気軽に、一言だけでもコメントくださいませ。
お待ちしてます!
2016/02/02
収録レポート #70
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第70回放送でございました。
早くも1月最後の放送回でございます。
そんな今回もどうぞ、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第70回の収録レポートに参りましょう!
________________
いつもと変わらず、京都のヨーロッパハウス・スタジオからお送りです。
いつもよりちょっとクセ強めのタイトルコールから始めた永野。
OPは、お正月に実家に帰った時のエピソード。
まだ正月の話いきますか。
話の持ちが良い永野家です。
永野の孝行心だけが目立つエピソードが終わったところで、
早く永野家にインターネットが引かれることを祈りつつ、
今月のマンスリーゲストを呼び込みます。
1月のマンスリーゲストは、
ヨーロッパ企画・西村直子!
実家はネット生活を満喫しているという西村。
確かにねー、我々の活動、ネットが無いと分かりにくいところもありますから。
そして話題は、永野が西村から借りた本のことに。
『瞑想入門』なる本を永野に貸したという西村。
収録中もなんとなく瞑想っぽいスタイルです。
西村ブックセンターの店長でもある西村ですが、
やはりちょっと変わった本に精通しているようで、
西村店長の紹介する本の数々に聞き入る永野。
これはどうやら、本人の言う語彙力も、聞く側の集中力を上げる要因になってますね。
といったところで、番組はメインコンテンツのラジオドラマへと入っていきます。
1月のラジオドラマは、新春特別編。
そしてついに、発起人のあの男が登場します!
■ラジオドラマ
1月期ラジオドラマ「ブロードウェイラジオ落語会『元犬』/黒木正浩」
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
今月は、新春特別編ということで「ブロードウェイラジオ落語会」をお送りしました。
ヨーロッパ企画まわりの落語好きな演劇人が5人が古典落語に挑戦してきたんですが、いかがでしたでしょうか?
次回からはまた新たなラジオドラマをお送りしていきますので、お楽しみに!
・誰よりも楽しんだ黒木と、後ろには黒木が師と仰ぐ清正くん。

ということでございまして、1月最後の放送でございました。
次回からはまた新マンスリーゲスト・新ラジオドラマの体制が始まっていきます。
ラジオドラマには、新たな作家が登場の予定ですよ!
2月のマンスリーゲスト・ラジオドラマに、どうぞご期待ください!
そして番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
番組のメールアドレス 46way@europe-kikaku.com もしくは、
このブログのコメント欄で随時お待ちしております!
ぜひお気軽に、一言だけでもコメントくださいませ。
お待ちしてます!
登録:
投稿 (Atom)