ポッドキャストでのアーカイブ配信も始めました!

Spotify、Amazonミュージック、Appleポッドキャスト等でお楽しみいただけます。

2017/02/06

収録レポート #123


みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第123回放送でございました。
神武以来の天才と言われた棋士の加藤一二三さんが今季限りで引退ということですね。寂しい。
今回もみなさま、よろしくお願いします!

さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第123回の収録レポートに参りましょう!

________________


今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。

OPは、映画『沈黙』を見たという話。


キャッチャーが2アウトの時にする指の形で神の沈黙について語る、元神学部の永野。

いやこれ確かにね。
宣伝もよく目にしますし、気になっている映画ではあったんですよねえ。
遠藤周作さんの名作が原作ですし。

もっと話したいであろう『沈黙』の話題もそこそこに、
(今回ちょっと、予定が詰まっておるのです)
2月の新マンスリーゲストを呼び込みます。

今月の新マンスリーゲストは、


ヨーロッパ企画・西村直子!

ラップを始めたわけではなく、乾燥にやられて調子が良くないのでフードをかぶっているのであります。
これが乾燥に効果があるのかどうかは私には分かりません。

そんな綾戸智絵さんボイスな喉の負担をやわらげるため、
ではないのですが、
今回はキングオブコント王者のかもめんたるさんが番組に遊びに来てくれました!


第18回単独ライブ「ノーアラームの眠り」で全国をまわられているということで、
そのお知らせにきてくださったのです。

狂人・女装・寝てないことによるモメ。
でもポップでハッピー感?
気になるワードが次々出てきております。
むむむ。

2月11日(土)に広島、2月12日(日)に大阪、2月13日(月)に名古屋と公演が残っておりますので、
ぜひぜひチェックしてみてくださいねー!

といったところで、、
番組はメインコンテンツ・ラジオドラマに入っていきます。
今回からは新しいラジオドラマがスタートします。
この番組では初めて脚本をお願いする、変わった経歴をお持ちの作家さんによる、毎回一話完結型のラジオドラマ。
ぜひ、味わってみてくださいー。


■ラジオドラマ
2月期ラジオドラマ「ちょっといい悪夢 第一話『全部あざらし』/作・中村季未さん」
ゲスト出演:瓜坂勇朔さん、朴香実さん、横山清正さん(気持ちのいいチョップ)

このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
2月は、中村季未さんによる「ちょっといい悪夢」。
毎回一話完結で、ちょっと不思議なエピソードをお届け。
次回からもどうぞ、お楽しみに!


ということでございまして、
第123回放送でございました。

今回から新マンスリーゲスト、新ラジオドラマの体制がスタートしました。
次回は、マンスリーゲスト・西村宛てのお便りにたくさん答えてもらおうと思います。
ラジオドラマは、日常に潜んでいるかもしれないちょっと不思議なエピソード。
次回もどうぞ、お楽しみに!


番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m

お待ちしてます!

ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!#123


2017/01/30

収録レポート #122


みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第122回放送でございました。
確認されている中で人類史上最も長生きをしたジャンヌ・カルマンさんは122歳まで生きたそうでございますよ!長い!
今回もみなさま、よろしくお願いします!

さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第122回の収録レポートに参りましょう!

________________


今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。


おや、前回に引き続いてまたも何やら満面の笑みで収録がスタートしておりますが。
前回のココイチに続いて一体何が永野をこんなにも笑顔にしているのでしょうか?

というわけでございまして今回のOPは、永野の大好きなカフェ・ドトールの話題です。

いや、なんやねん。
MCが好きなチェーン店言って一人で喜んでるってなんやねん。
そんなラジオあんのか。

でもね、そうツッコもうかと思ったらですね、


必死の形相だったんですねえ。
2週連続のチェーン店話はボケじゃなかったんです。
愛だったんです。

スタッフ一同がこの形相にこそ危機を感じ始めたところで、今回のマンスリーゲストが割って入ってくれました。
今回で最後となるマンスリーゲストはこの男。


ヨーロッパ企画・土佐和成!

永野よりずっと以前から、土佐がドトールのミルクレープに注目していたことで、
永野のドトールの話をしたい熱もなんとか収まりまして、お便りのご紹介にうつることができました。
てんちゃん@愛知さま、まおくろさま、ありがとうございます!

永野のそうじ番長に続報があるのかどうかは非常に流動的ではありますが、
ありがたいお便りの勢いに乗って本日の企画に参りましょう。

表向きの抱負ではないけれど個人的に大事にしていきたい今年の「ウラ抱負」を、
書初めのように本番中に書いて発表しようという企画であります。
いったい、永野・土佐の2人はどんなウラ抱負を隠し持っているのでしょうか…。


まず、土佐のウラ抱負はこちらであります。
「スポーツニュースをみない」。

スポーツが大好きで、毎晩のスポーツニュースに膨大な時間を費やしているという土佐。
この時間の使い方をやめたいというのが今年のウラ抱負。
確かに、毎日2時間となると1年に換算すればものすごい時間になりますからねえ。

続いて、永野のウラ抱負はコチラ。


「郷ひろみに習って風呂の水てききる!」
(「習う」は誤字ですが、永野が書いたままを記載しています)

丁寧に生活する、特に水回りを、ということでありますね。
非常に大事ですよ。
表抱負にしても良いんじゃないかと個人的には思うぐらいであります。

2人がこのウラ抱負を続けていけるのか気になりつつ、
番組はメインコンテンツ・ラジオドラマに入っていきます。
今回で最終回となります、浪花二郎です!


■ラジオドラマ
1月期ラジオドラマ「タクシー運ちゃん浪花二郎 最終話/作・土佐和成」

このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
1月は、昨年12月から引き続いてタクシー運ちゃん浪花二郎をお送りしました。
次回はまた新たなラジオドラマが登場します。
次回からもどうぞ、お楽しみに!


ということでございまして、
第122回放送でございました。

今回はマンスリーゲスト・土佐、ラジオドラマ・浪花二郎の最終回でございました。
次回からは、マンスリーゲスト・西村直子、新ラジオドラマの体制でお送りします。
また、次回にはスペシャルゲストのインタビューもありますよー!
次回もどうぞ、お楽しみに!


番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m

お待ちしてます!

ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!#122


2017/01/23

収録レポート #121


みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第121回放送でございました。
イギリスの九九は11×11=121まであるそうですよ!
今回もみなさま、よろしくお願いします!

さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第121回の収録レポートに参りましょう!

________________


今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。


何やら満面の笑みを浮かべておりますが。
一体何が永野をこんなにも笑顔にしているのでしょうか?

というわけでございまして今回のOPは、永野の大好きなカレー屋CoCo壱番屋の話題です。
笑顔の源はカレーでした。

ココイチの話は止まらず、調べ上げた情報を次々に発表していきます。

伊勢村もね、収録中ツッコもうかと思いましたよ。
「みんなが知ってるチェーン店の話をどんだけ時間かけてするんや」と。

ところが、ですよ。


とんでもなく目がマジだったんですねえ。

話が長いのはボケじゃなかったんです。
愛だったんです。

ようやく永野が冷静さを取り戻したところで、今月のマンスリーゲストを呼び込みます。
マンスリーゲストもココイチに対して意見を持っていました。
みんな好きなんですねえ。


ヨーロッパ企画・土佐和成!

カレーの辛さについての大激論。
今日はカレーの話だけで放送時間終わってしまうんじゃなかろうか。

辛さに関する絡みから辛くも脱してから、
ここからはみなさまからのお便りをご紹介しますから。

大阪のキキさま、あんこだんごさま、てんちゃん@愛知さま、ありがとうございます!

お便りでいただいた初夢の話から、2人がよく見る夢の話題に。


夢分析をするといったいどういう解釈になるんでしょうかねえ。
もし、このレポートをご覧の方の中にフロイト先生がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。

みなさまからのお便りへの感謝の気持ちが最高潮に達したところで、
番組はメインコンテンツ・ラジオドラマに入っていきます。
もうおなじみになって参りました、あのタクシードライバーのドラマですよー。


■ラジオドラマ
1月期ラジオドラマ「タクシー運ちゃん浪花二郎 第八話/作・永野宗典」

このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
1月は、「新世界短編集」に登場して話題を集めた浪花二郎がレギュラー化!
昨年12月からの続きとなっております。
次回も、どうぞお楽しみに!


ということでございまして、
第121回放送でございました。

今回は永野の、カレーチェーン店の話からスタートしました。
次回はいったいどんなチェーン店の話から始まるんでしょうか?
お便りもたくさんいただきまして、ありがとうございます!
ラジオドラマは浪花二郎が次回いよいよ最終回!
次回もどうぞ、お楽しみに!

また、2017年2月のマンスリーゲストはヨーロッパ企画・西村直子を予定しております。
西村宛てのメッセージ・質問などありましたら、是非お寄せください!


番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m

お待ちしてます!

ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!#121


2017/01/16

収録レポート #120


みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第120回放送でございました。
真竹(竹の一種)の開花周期は120年だそうでございますよ。長い!
今回もみなさま、よろしくお願いします!

さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第120回の収録レポートに参りましょう!

________________


今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。


そろそろ正月気分も抜けてしっかりやっていこうということで、
何分ぐらい喋ったかをスマホで計りながらのMC永野。

今回のOPは、お便りのご紹介から!
ちーやんさま、ありがとうございます!

監督永野を置いてきぼりにして世界で活躍する祇園太郎ですが、
近頃は日本での上映が増えてきまして、嬉しい限りでございます。
名古屋のみなさま、この機会にぜひでございますよ!

そんな嬉しいお知らせもできたところで、
今月のマンスリーゲストを呼び込みます。


ヨーロッパ企画・土佐和成!
前回の薄着に続き、上着を着ても袖をめくる土佐であります。

土佐は現在、イエティ『コテンパン・ラリー2』に出演中ということで、
この番組のディレクターであり、イエティの作演出でもある大歳にも加わってもらいまして、
イエティに関する企画をお送りします。


年末にありました京都公演をふまえましての企画。
題して「日替わりゲストランキング」!

今回のイエティは実験的な試みをいくつかやっておりまして、
その一つが「日替わりで来るゲストに、舞台上で起こることに対して即興でパフォーマンスしてもらう」というもの。
このコーナーでは、京都公演に出演した4人の日替わりゲストのうち、
誰のパフォーマンスが良かったのかをランキング形式で発表してもらいます。


京都公演に出演した日替わりゲストは、
角田・諏訪・本多、そして永野という4人。
自信をのぞかせる永野ですが、果たして…。


結果を聞いた永野。
まさかの最下位。

最終結果は、
1位 諏訪
2位 角田
3位 本多
4位 永野
ということでありました。

いったい日替わりゲストに何が課されているのか?
大阪公演に出演の日替わりゲストたちはどんなパフォーマンスを見せるのか?
イエティ『コテンパン・ラリー2』大阪公演は1/19(木)~1/22(日)まで!

といったところで、番組はメインコンテンツ・ラジオドラマに入っていきます。
世界に羽ばたく祇園太郎に対抗する、あのタクシードライバーのドラマですよー。


■ラジオドラマ
1月期ラジオドラマ「タクシー運ちゃん浪花二郎 第七話/作・土佐和成」

このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
1月は、「新世界短編集」に登場して話題を集めた浪花二郎がレギュラー化!
昨年12月からの続きとなっております。
次回以降も、どうぞお楽しみに!


ということでございまして、
第120回放送でございました。

今回は現在ツアー中のイエティ『コテンパン・ラリー2』の話題をお送りしました。
次回は、たくさん頂いておりますお便りを、時間の許す限りご紹介させていただこうと思います。
いつもお便りありがとうございます!
ラジオドラマは浪花二郎とイエティがコラボ?!
次回もどうぞ、お楽しみに!


番組では、放送への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m

お待ちしてます!