ポッドキャストでのアーカイブ配信も始めました!
Spotify、Amazonミュージック、Appleポッドキャスト等でお楽しみいただけます。
2017/08/28
収録レポート #152
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第152回放送でございました。
そうです、ハスモン朝のヨナタンが大司祭の職に就いたのが紀元前152年です。
ということで今回もみなさま、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第152回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。
いつも通り収録の準備を進めまして、
そろそろ始めようかなー、という時、スタンバイしていた永野の姿がこちらです。
なんや、眠いんか!
寝ぐせかそれは!
しかし、さすがはラジオMC歴10年の永野。
喋りだした瞬間に元気がみなぎってきました。
お目めパッチリであります。
(残念ながら、髪型までは変わりませんでした)
そして永野の相方を務めますは、いつでもどこでも元気なこの人!
藤谷理子であります。
今回もこの2人でお送りしてまいりますー。
さあさあ、OPはお便りのご紹介から!
てんちゃん@愛知さま、シンデレラさま、ありがとうございます!
永野がいま興味津々な子育ての話題もいただきまして、
もう、永野大喜びであります!
子どもの頃を思い返す永野。
決して、妖気を感じた髪の毛を気にしているわけではありません。
さてさて、といったところで、
番組はメインコンテンツ・ラジオドラマのコーナーに入って参ります。
現在放送しておりますのは、
恋愛×銭湯という、ほっこり連続ドラマ。
今回が最終回です!
■ラジオドラマ
8月期ラジオドラマ「『恋と誰かと銭湯と。』最終話」/脚本・渡辺たくみさん(nidone.works)」
ゲスト出演:山口慶人さん
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
8月は、渡辺たくみさんによる恋愛×銭湯ドラマでございました。
次回からは、「出てこようとしてるトロンプルイユ」と連動した企画が始まります。
次回からもどうぞ、お楽しみに!
ということでございまして、
第152回放送でございました。
今回も楽しいお便りたくさんいただきまして、ありがとうございました!
次回からは「出てこようとしてるトロンプルイユ」と連動した新しいラジオドラマが始まりますし、
もちろん「出てこようとしてるトロンプルイユ」の情報もお届けしてまいります。
次回からも是非、check&checkでお願いしますよー!
番組では、放送への感想、永野・藤谷への質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m
お待ちしてます!
2017/08/21
収録レポート #151
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第151回放送でございました。
伊勢村がプレイしていたころのポケモンの数は151匹でした。月日。
ということで今回もみなさま、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第151回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。
おやおや。
なにやら永野が髪を跳ね散らかしながら笑っておりますねえ。
目線は下に向いているようでありますが、何を見つけたんでしょうか?
永野の視線の先にあったのは、これでありました。
相方・藤谷理子の収録中の足。
理子ちゃんが元バレリーナだというのは知っていましたけれど。
ラジオの収録中も足元はこういうことになっているんですね。
以前にもこのブログで理子ちゃんの収録中の足に注目したことはありましたが、
今回は素足ということでより分かりやすくなっておりました。
さあさあ、OPはお便りのご紹介でございます。
匿名のお方、船越英二郎さま、ありがとうございます!
たくさんのお便り、いつも感謝感謝でございます。
みなさまからのありがたいメールは、
理子ちゃんが目をかっ開いて読ませていただきますからね!
お便りでも、理子ちゃんの身体性の話題をいただきましたけれども。
バレエ経験を生かした理子ちゃんの舞台パフォーマンス、
番組の中でもお知らせなどしていきますので、
みなさま是非、ご注目でございますよ!
理子ちゃんの、次の舞台を見据える目が出たところで、
番組のメインコンテンツ・ラジオドラマのコーナーに入って参ります。
現在放送しておりますのは、
恋愛×銭湯という、ほっこり連続ドラマです。
■ラジオドラマ
8月期ラジオドラマ「『恋と誰かと銭湯と。』第三話」/脚本・渡辺たくみさん(nidone.works)」
ゲスト出演:山口慶人さん
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
8月は、渡辺たくみさんによる恋愛×銭湯ドラマ!
主題歌は、「京都の素敵な二りぐみ」花柄ランタンさんにご提供いただいております。
そして、環境音は実際の銭湯に収録に行くという凝りよう。
次回・最終回、是非お楽しみに!
・演出をつけるのもすごく楽しそうな渡辺先生(一番左)。

ということでございまして、
第151回放送でございました。
銭湯ラジオドラマも第三話。
いよいよ次回、最終回でございます。
「出てこようとしてるトロンプルイユ」の続報、理子ちゃんの出演情報なども、
引き続き入り次第お知らせして参ります。
次回も、どうぞお楽しみに!
番組では、放送への感想、永野・藤谷への質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m
お待ちしてます!
2017/08/14
収録レポート #150
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第150回放送でございました。
150cmと言えば、ミニモニ。の身長制限ライン(上限)ですよねー。
ということで今回もみなさま、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第150回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も、京都のヨーロッパハウススタジオからの放送です。
かわいいポーズで喋り始めた永野の姿から収録はスタートしてまいります。
それを見やる大歳の目。
そして、もはや見ない藤谷。
ノーと言える日本人なのであります。
OPは、最近22歳になった理子ちゃんの抱負から、肌ケアの話へ。
化粧水のつけ方を実演しながら教えてくれる永野センパイ。
自分で話題を出しておきながら、
40を目前にした先輩の熱量についていけない理子ちゃんの姿もありました。
さてさて、ここでみなさまからのお便りをご紹介。
永野が勝手に募集したテーマ「夏のお気に入り料理」について、いただいておりますよー。
あんこだんごさま、てんちゃん@愛知さま、ありがとうございます!
途中、小バエを睨みつける理子ちゃんの姿はあったものの、非常に楽しいお便りコーナーでございました。
一同腹ペコでありました。
みなさまも、お気に入りレシピで夏バテ撃退していきましょーねー!
といったところで番組のメインコンテンツ・ラジオドラマのコーナーです。
前回から新しい連続ラジオドラマが始まっております。
恋愛×銭湯という、ほっこりドラマです。
■ラジオドラマ
8月期ラジオドラマ「『恋と誰かと銭湯と。』第二話」/脚本・渡辺たくみさん(nidone.works)」
ゲスト出演:山口慶人さん
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
8月は、渡辺たくみさんによる恋愛×銭湯ドラマ!
主題歌は、「京都の素敵な二りぐみ」花柄ランタンさんにご提供いただいております。
そして、環境音は実際の銭湯に収録に行くという凝りよう。
次回からも是非、お楽しみに!
ということでございまして、
第150回放送でございました。
今回は銭湯ラジオドラマの第二話でございましたけれども。
銭湯の生音、なんとも言えない風情がありますね。
音から、銭湯のお客さんがどういう動きをしているのか想像しながらお聞きください!
ラジオドラマの感想なども、是非お便りくださいねー!
次回の放送もどうぞ、お楽しみに!
番組では、放送への感想、永野・藤谷への質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m
お待ちしてます!
2017/08/07
収録レポート #149
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第149回放送でございました。
1/148に続いて1/149も循環小数になるんですけども、循環節の長さはなんと148だそうです!(長すぎるのでもう書きません)
ということで今回もみなさま、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第149回の収録レポートに参りましょう!
________________
東京から戻ってまいりまして、今回は京都・ヨーロッパハウススタジオで収録です。
伊勢村も収録に参加しておりますんで、最新の永野の表情をお届けできますよ!
と思ってシャッターを切ったら、まさかの目をつぶるという…。
しかし諦めず、永野の良い表情を狙ってまいります。
もちろん理子ちゃんの良い表情も、ね!
OPは、永野が出演中の舞台『天国への階段』の話。
詳しい内容は、まだ公演中ということで話せないんですが、
大学で演劇を学んでいる理子ちゃんが大興奮だったと!
普段背もたれを使わない理子ちゃんがこの姿勢になっていることからも、興奮のほどが分かると思います。
興奮した理子ちゃんが口走った演劇用語の数々は、
演劇の本流から外れた演劇野武士の伊勢村には分からなかったんですが、
まだ札幌・仙台・松本と残っておりますので、お近くの方はぜひ!
この『天国への階段』についてのお便りもいただいております。
えりりんさま、ありがとうございます!
出演しながら、自分でも泣いてしまいそうになるという永野。
その話をしながら、少し目が潤んでますものね。
ますます気になるところであります。
さてさて、といったところで番組のメインコンテンツ・ラジオドラマのコーナーです。
今回からは新しい連続ラジオドラマが始まります。
恋愛×銭湯という、ほっこりドラマです。
■ラジオドラマ
8月期ラジオドラマ「『恋と誰かと銭湯と。』第一話」/脚本・渡辺たくみさん(nidone.works)」
ゲスト出演:山口慶人さん
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
8月は、渡辺たくみさんによる恋愛×銭湯ドラマ!
主題歌は、「京都の素敵な二りぐみ」花柄ランタンさんにご提供いただいております。
そして、環境音は実際の銭湯に収録に行くという凝りよう。
次回からも是非、お楽しみに!
ということでございまして、
第149回放送でございました。
今回から新しいラジオドラマがスタートしましたけれども、
主題歌といい、環境音といい、作家の渡辺先生はすごい凝りようでありますよ!
ぜひ、ストーリーとともに銭湯の環境音も楽しんでいただければと思います。
ラジオドラマの感想なども、是非お便りくださいねー!
次回の放送もどうぞ、お楽しみに!
番組では、放送への感想、永野・藤谷への質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m
お待ちしてます!
2017/08/02
収録レポート #148
みなさま、1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第148回放送でございました。
1/148=0.00675675675675…と、循環小数になりますねー。
ということで今回もみなさま、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第148回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も前回に引き続き、東京のスタジオでの収録です。
伊勢村がスケジュールの都合で収録に立ち合えていないやつです。
ですので今回も、伊勢村が放送を聞きながら書くという、
収録レポートでも何でもないものになりますが、ご容赦くださいませm(__)m
写真は、過去の収録時に撮影したものをイメージ画像として流用します。
こちらもご容赦くださいm(__)m
それでは再生ボタンを、ポチッ!
※写真はイメージです。
おそらく、図としてはこういうことですよね。
東京のスタジオを借りたそうなので、録音環境はこれより良いかもしれませんけれど、
おおよそこれをイメージして聞いていただければ良いと思います。
OPは、お便りのご紹介から!
「夏休みにしたいこと」というテーマで永野がお便りを募集していたんですよね。
収録には参加しておりませんが、そのことだけはちらっと聞きかじっております。
春樹さま、てんちゃん@愛知さま、ありがとうございます!
見学に行ったときに五円玉を埋めた大学に見事合格したという理子ちゃん。
夏と言えば、受験生のみなさんにとっては大事な季節ですけれど、
藤谷流合格術は「志望校の庭に五円玉を埋めること」だと。
確かにね。
「この学校と自分にはご縁があるんだ」という既成事実を(内的に)作ってしまって、
「そういうもの」として受験生活を過ごすというのは、良いかもしれません。
そう思っていれば本当になる、とよく言いますからね。
ちなみに、元塾講師でもある伊勢村からのアドバイスとしては、「断固として楽しく勉強すること」です。
同じ勉強もご機嫌でやるのと嫌々やるのとでは全く成果が違います。
「勉強を楽しくやるための工夫」には、勉強以上に熱心に取り組んでくださいねー。
そしてこちらは、「夫婦で手をつないで祭り」に憧れる永野(の、イメージ)。
夏といえば祭りや花火大会なんかも多くありますもんねー。
熱中症には気をつけつつ、全力で楽しみたいところであります。
とはいえ、今回も永野が稽古場での話などしておりましたが、
永野も理子ちゃんもこの夏は芝居漬けなのであります。
ぜひみなさま、永野と理子ちゃんの分まで夏を楽しみつつ、
その楽しみの中に観劇という予定も入れてくだされば嬉しいですよ。
さてさて、といったところで番組のメインコンテンツ・ラジオドラマのコーナーです。
今やっておりますのは、「藤谷理子にこんな役をやらせたい短編集」と題しまして、
「理子ちゃんにこんな役をやらせてやるぞ」というプランをお持ちの作家さんに週替わりで登場していただき、
理子ちゃんには毎回いろんな役に挑戦してもらおうという企画でございます。
■ラジオドラマ
7月期ラジオドラマ「藤谷理子にこんな役をやらせたい短編集『女のくせに泣いてくれた』」/脚本・合田団地さん(努力クラブ)」
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
7月は「藤谷理子にこんな役をやらせたい短編集」と題しまして、
理子ちゃんが毎回様々な役に挑戦する短編集をお送りしました。
次回からは、新しい連続ラジオドラマが始まりますよー。
ほっこり温まるドラマになると思いますので、是非、チェックしてくださいねー。
ということでございまして、
第148回放送でございました。
今回も伊勢村が収録に立ち合えていない影響で収録レポートにならず、失礼しました。
次回は収録に立ち合えるはずですので、しっかりやりたいと思います。
次回からは新しい連続ラジオドラマが始まります。
ほっこりする、あったかラジオドラマになる予定でございます。
どうぞお楽しみに!
番組では、放送への感想、永野・藤谷への質問等を募集しております。
みなさまからのコメントを番組メールアドレス(europe.broadway@gmail.com)、
またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひ、みなさまのお声をお寄せくださいm(__)m
お待ちしてます!
登録:
投稿 (Atom)