1週間のご無沙汰、いかがお過ごしでしたでしょうか?
「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第48回放送でございました。
8月も最後の放送、一時期の暑さもずいぶん和らいだ気候になってきました。
そんな今回もどうぞ、よろしくお願いします!
さあさあ、今週も「収録レポート」をお届けします。
担当は、当番組構成の伊勢村圭太です。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、「ヨーロッパ企画のブロードウェイラジオ!」第48回の収録レポートに参りましょう!
________________
今回も京都のヨーロッパハウス・スタジオからの放送です。
OPは、永野が篠原ともえさんとご一緒したという話から。
自分のルーツ、確かに気になる話題ですね。
そして、永野が自分のルーツを探る中で衝撃の事実が発覚!
なんと、永野の母・ヒデコが女優を目指していたと。
母の知らなかった一面を語っているためか、
上の写真も地に足が着かないスタイルですもんねえ。
その結果、収録中にバランスを崩してこっそり手をつくことにはなるんですが。
そんな風にして永野が地元の母に思いを寄せる中、今回もマンスリーゲストが登場!
ヨーロッパ企画・西村直子!
今回は西村とともに『遊星ブンボーグの接近』のゲストのみなさんを紹介する企画をお送りしました。
題して「遊星ブンボーグの接近、ゲストを文房具に例えると?!」
西村にインタビューした結果、
岡嶋秀昭さん=「竹のものさし」
中西ちさとさん=「四角いふでばこ(缶のやつ。大きめ)」
吉川莉早さん=「トレーシングペーパー」
川岡大次郎さん=「裁ちばさみ」
という結論が得られました。
そして、「裁ちばさみ」と判定された川岡大次郎さんですが、なんと!
9月の1か月間、マンスリーゲストとして出演していただけることとなりました!
これは伊勢村としても楽しみです!
皆様も川岡大次郎さんへの質問などありましたら、ぜひ番組までお寄せください!
このブログのコメント欄でもメッセージ受け付けておりますよ!
といったところで、今週もラジオドラマのコーナーへ入っていきます。
■ラジオドラマ
8月期ラジオドラマ「本当にあったハートウォーミングストーリー『恥ずかしがりやのキャプテン』/作・小林欣也」
このコーナーでは月替わりで様々なラジオドラマをお送りします。
今月はオムニバス形式で、作家自身の実話を元にしたドラマ『本当にあったハートウォーミングストーリー』をお送りしました。
1か月のご愛顧、ありがとうございました。
また機会があれば色んな作家さんのハートウォーミングストーリーをお送りしたいと思います。
次回からはまた新たなラジオドラマが始まりますので、そちらもお楽しみに!
・トークにも参加してくれた欣也さん。

さあさあ、次回からは9月の放送!
新マンスリーゲスト・川岡大次郎さんと新ラジオドラマの体制になります。
川岡さんへの質問や、引き続きの文房具話など、ぜひお寄せくださいねー!
そしてですね、8月からこのブログのコメント欄が使えるようになっております。
番組への感想、永野・マンスリーゲストへの質問等、
番組のメールアドレス 46way@europe-kikaku.com とともに、
このブログのコメント欄でも募集しております!
今ご覧いただいているみなさまはパッと書き込んでいただけますんで、
ぜひお気軽に、一言だけでも書いてみてくださいませ。
お待ちしてます!
0 件のコメント :
コメントを投稿