そろそろ3月が近づいてきました。
日に日に暖かくなってきて、花粉も飛び始めています。
ですが今回は、まだ寒さの厳しかった1月3週目に放送された回の振り返りです。
このブログは、まだしばらく冬から抜けられません......
年始にEテレで放送された『Eうた♪ココロの大冒険』のお話から。
皆さんはご覧になりましたか?
超豪華出演陣、超豪華スタッフの中、脚本は我らがヨーロッパ企画の上田さんが担当!
役者メンバーの皆さんも全員出演されていました!
永野さんは雪国のキツネ役。理子さんは南の島のハメハメハさん役でした。
本当に歌の世界に入ったかのようなセットや衣装もかわいかったですね~
この『Eうた』永野さんは実家・宮崎でご覧になったそうです。
カウントダウンイベントでのアニメーション制作がよほど堪えたのか、片耳が聞こえづらくなるという症状まで出ていた永野さん。
お正月は実家でしっかり休まれたようです。安心しました。
![]() |
宮崎での正月感あふれる一枚 |
一方、お正月に韓国に行かれた理子さん。
あまりの寒さに風邪を引いたそうです。
いつだったか「疲れをしらない」「風邪をひかない」と豪語されていましたが、理子さんも人間だったようです。
「顔のダニをとる」エステの話は......
韓国って本当に美容大国なんですね......(怖)
(あっ!『ボヘミアン・ラプソディ』アカデミー賞編集賞、音響編集賞、録音賞
ラミ・マレックさん主演男優賞受賞 おめでとうございます!)
極東の島国よりクイーンへ愛をこめて (黒木さんのインスタから) |
そして年末のカウントダウンイベント「ショートショートムービーフェスティバル10」の結果を振り返り。
1位~3位を若手監督が占め、3位はなんと!名言酒場で石田ゆり子さんのCMを引用することでお馴染みのブレイキン小林監督!
2500枚描いた渾身のアニメーションが7位だった永野さんは「時代が変わった感じがする」とおっしゃってました。
あと、今回から設けられた賞品について話しているところをよくよく聴いてみると、賞品のあまりの豪華さに本気で驚いている大歳さんの「えっ!!」が聴けます(笑)
さて、今回のラジオドラマは......
『トラさん』スピンオフラジオドラマ
第三話『ネコ系男子』
作
岡村雅司
出演
永野宗典
横山清正
藤谷理子
「な」が「にゃ」になっちゃう「ネコ系男子」のお話。
じつは、収録で苦労したのは早口言葉的なネコ言葉の方ではなく、関西弁の方でした。
永野さんは宮崎県出身。清正さんは北海道出身です。
お二人とも京都生活は長いのですが、やはりネイティブ関西弁と同じいうわけにはいかず、たびたび理子さんにイントネーションを確認していました(笑)
『トラさん』スピンオフラジオドラマ、次回は「ショートショートムービーフェスティバル10」見事1位!現在放送中の2月度ラジオドラマも担当してもらっているヨーロッパ企画作家の甲斐隼平さんのラジオドラマです。
さらに次回は『トラさん』の筧昌也監督にゲストとしてお越しいただきました!
そちらもぜひYouTubeでお聴きください!
筧監督がいらっしゃった回、ツイッターなどの反響が多かったようです。
『トラさん』をクリエイター目線で深く切り込んだところがよかったみたいですね。
ブロードウェイラジオは未来のクリエイター必聴の番組ですよ!(笑)
この番組では放送やラジオドラマへの感想、永野・藤谷への質問などをいつでもお待ちしております。
みなさまからのコメントを当番組のメールアドレス( europe.broadway@gmail.com )、またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひみなさまのお声をお寄せくださいませ!
みなさまからのコメントを当番組のメールアドレス( europe.broadway@gmail.com )、またはこのブログのコメント欄にて受け付けております。
ぜひみなさまのお声をお寄せくださいませ!
お待ちしておりますー!