ポッドキャストでのアーカイブ配信も始めました!

Spotify、Amazonミュージック、Appleポッドキャスト等でお楽しみいただけます。

2020/06/27

#298 収録レポート

#298 収録レポート


▼ゲストはヨーロッパ企画の諏訪さん。
愛犬トッポくんと一緒に、自粛期間中の思い出を語ってくれました。
▼ラジオドラマ『タクシードライバー嵐山花子』は第7話。
リレー企画の第2弾。作家はブレイキン小林。急にSF的な展開が......?


今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第7話 

作 ブレイキン小林

出演 藤谷理子、永野宗典、松宇拓季


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。



永野宗典 コメント

諏訪さんと自粛トークしました。
なんだろう、脈拍がすっごい安定しましたねえ、諏訪さんの話すテンポとトーンに。α波が出る回です。ぜひ眠れない時とかに聴くと安眠できるかも。
6月はヴィーガンで紡ぐ嵐山花子ですが、脚本のブレイキン小林が、ラジオドラマをいいことに、なかなかむちゃくちゃな展開をぶちこみました。理子ちゃん、ぶっちゃけどんな風に思って、演じてるんやろ? 心配や…。



藤谷理子 コメント

諏訪さんのおしゃべりのトーンと、愛犬トッポくんに癒されまくりのひとときでした…
トッポくん、おとなしいんですよ、ちっとも鳴かないんです。かわいかったなあ。
あと、花子がお婆ちゃんになっちゃったんですけど、大丈夫ですかね?おわっちゃうんですかね??ブレイキン先生???


さて、ここからは、今回の収録写真ギャラリー!



今回のゲストはヨーロッパ企画の諏訪さん(と、愛犬のトッポくん)


自粛期間中はトッポくんのにおいを嗅ぎながらお酒を飲むという至福の時間を過ごしていた諏訪さん。



トッポくんは収録している十数分間、全然暴れたりしませんでした。
お利口!



「タクシードライバー嵐山花子」はヴィーガン編の第2回!
まさかのタイムリープもので、「あれ?先週と同じ......?」となりましたね。

今回作家をつとめたブレイキン小林が、先日のこちヨロとのコラボYouTube生配信でも、「嵐山花子」の短編を書き下ろしました。



生配信では、この他に、石田さんと男肉 du Soleil 団長による、いつもとちょっと雰囲気の違う「嵐山花子」もお送りしました。


生配信で上演した「嵐山花子」の短編は、すべてヨーロッパ企画の公式YouTubeチャンネルでお聴きいただけます!

放送のヴィーガン編とあわせて、ちょっと短めの「嵐山花子」も、ぜひチェックしてみてください!



ブロードウェイラジオはヨーロッパ企画公式YouTubeチャンネルにて、アーカイブ配信もしています。
今回のアーカイブはこちら↓↓↓




よければYouTubeのチャンネル登録もお願いします!
チャンネル登録すると、動画がアップロードされたり、生配信が始まった時に通知がいくように設定できます。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もお楽しみに!
さようならー

(文・松宇拓季)

2020/06/18

#297 収録レポート

#297 収録レポート
(2020年6月第1週放送)


▼ヨーロッパ企画 土佐さんとリモートトーク。
パパ同士である永野さんと、自粛期間中の育児の話が次々と!
▼ラジオドラマ『タクシードライバー嵐山花子』は第6話。脚本は松宇拓季。
花子がヴィーガンに目覚める......?



今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第6話 

作 松宇拓季

出演 藤谷理子、永野宗典、角田貴志、松宇拓季


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。



永野宗典 コメント

4月からの自粛期間、2ヶ月、ほぼ自宅と近所の公園の往復の子守のおじちゃまでした。もう一人僕と同じような暮らしをしていた男がいまして、その彼・土佐和成をゲストに思いっきり育児談義しました。正直、どうしてもやりたかったんです。たまにテレビ電話でうちの子を見てもらったりしてたんで、パパ友でもあるんです。いやあ、すげえすっきりしました。怒るのムズイっすね。永野・土佐そして、理子ちゃんの怒り方が実演されます。必聴です。
そして嵐山花子も必聴 回です。
真矢みきかな?という演技の引き出し、と思ったら、吉行和子かな?という理子ちゃんの演技の幅を堪能できる回です!
あ! そしてさこみょんも必聴だ!



藤谷理子 コメント

土佐さんに命名していただいた、「みぞどぶラジオ」わたし結構気に入ってしまいました。
みぞどぶ、みぞどぶ、、やっぱり好きです。
ただ子育て話は溝でもドブでもないですけどね!!なんせ人間を育ててるので!
あと、永野さんや土佐さんがお子さんを叱ってるのはあまり想像できないので、実演してもらうとやはりなんだか微笑ましくて笑ってしまいますね。


さて、ここからは、今回の収録写真ギャラリー!


今回のゲストはヨーロッパ企画の土佐さん。
最近の土佐さんというと......


やっぱりこちら!映画『ドロステのはてで僕ら』です。


ついに公開になった『ドロステ』。
土佐さんも初日に劇場へ行かれたそうです。


サプライズでミニ舞台挨拶も。


そんな土佐さん、自粛期間は永野さんと同じく育児、育児だったようです。
怒り方も三者三様。人間を育てるのは難しいですね。


『ドロステ』の舞台になったカフェパランのコーヒー。
嵐山花子でもお世話になってます!


ヴィーガン対応メニューも豊富にあるカフェです。
『ドロステ』観た後、『嵐山花子』聴いた後はぜひパランにも!


ラジオネームsakomiさんも、ギターの弾き語り動画ありがとうございました!

他のギター弾きのリスナーの方も、ぜひ『世界の終わりかけとスリーコード』の楽曲を弾き語って、動画を送ってください。

改めてコード&歌詞カードも掲載します。


「夏を追いかけるとそうなる」



「蚊柱少年」



「よなよなめろう」



「ターニングポイントはなかった」


「私がくさいのか空間がくさいのか分からない」


「あわれこの世はどぶ劇場」


「野良になれ」


「さよなら蛍光灯」


「おやすみアゲイン」


ギター以外の楽器でも、これらの曲にセッションできるという方は、その楽器の演奏をぜひ(europe.broadway@gmail.com)へ送ってください。

「うちで踊ろう」ばりのムーブメントにならないかなぁ......



ヨーロッパ企画公式YouTubeチャンネルでは、連日「ヨーロッパ企画の生配信」と題して、ビデオ通話アプリを使ったYouTube Live配信を行っています!

ブロードウェイラジオ関連の配信も続けてあります。


6/18は『世界の終わりかけとスリーコード』からの派生企画。
《木暮晋也さんにギターを教えてもらえる夜》



ブロラジのギター4銃士 永野・藤谷・石田・酒井、そして上田さんがヒックスヴィルの木暮晋也さんにギターを教えてもらうという贅沢な夜です!



そして6/22は《ブロラジ×こちヨロ ラジオドラマシャッフル》

ブロードウェイラジオとこちらヨーロッパ企画福岡支部が、それぞれの看板ラジオドラマ『嵐山花子』と『イシダカクテル』を交換して、作りあうという夢のような企画です。

こちらは先日ラジオドラマの収録が行われました。

イシダカクテルに出てくる、普段言わない甘いセリフにテレる永野・藤谷。

こちらもぜひご覧ください!



ブロードウェイラジオはヨーロッパ企画公式YouTubeチャンネルにて、アーカイブ配信もしています。
今回のアーカイブはこちら↓↓↓





よければYouTubeのチャンネル登録もお願いします!
チャンネル登録すると、動画がアップロードされたり、生配信が始まった時に通知がいくように設定できますので。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もお楽しみに!
さようならー

(文・松宇拓季)

2020/06/07

#296 収録レポート

#296 収録レポート


▼長期間の自粛生活で、永野さんと理子さんが発見したのは......?
オンラインオーディション、本気の子育てなどいろいろ発見があるようです。
▼ラジオドラマ『タクシードライバー嵐山花子』は第5話。
永野さんが脚本を担当!


今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第5話 

作 永野宗典

出演 藤谷理子、永野宗典、木下出、九鬼そねみ


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。


永野宗典 コメント

自宅からのリモート収録も1ヶ月以上経ちました。
この回がどういう編集になるかわかりませんが、ついにうっかりうちの子が収録中に現れてしまいましたね。収録時間が就寝前の機嫌のわるいタイミングにぶつかってしまいました。そしてうっかり試行錯誤中の育児の苦労話を吐露しちゃいました。
出張が多かったので、ようやく人間を育てるということに真正面から向き合うことができております。保育士のみなさま、妻、母、そして世界中の母たちに、尊敬しかない!



藤谷理子 コメント

近況報告と申しましょうか。
だいたいこの期間、ずっとおうちにいるので近況が一月前と変わらない、ということになってきます。
でも私はリモートオーディションなるものを受けたり、永野さんは仕事をしながら人間を育てたり、変わったり変わらなかったりしながら生活は続いてゆきます。
と、そろそろ緊急事態宣言も解除されるようですが、引き続き安全第一で!皆さまがご機嫌に過ごせるように祈っております!


さて、ここからは、今回の収録写真ギャラリー!
と、いきたいところですが、今回もリモート収録だったため、写真少なめです(汗)


まずは収録前の一コマ。

みんなバラバラの方向を向いちゃってます。
仲が悪いわけじゃないんですよ。


あと、もう一枚。
こちらは、ほっこりする写真です。


番組最後で、永野さんの娘さんが登場するというハプニング。
こんな感じで、ご機嫌ななめな娘さんを抱っこしながら収録していたのでした。
「じいじが買ってくれたラプンツェル」でいい具合にお顔が隠れています。

以上です......
次回以降はリモートでも、なるべく収録写真を撮るようにチャレンジしてみます!



ブロードウェイラジオはヨーロッパ企画公式YouTubeチャンネルで、アーカイブ配信しています。
今回のアーカイブはこちら↓↓↓





よければYouTubeのチャンネル登録もお願いします!
チャンネル登録すると、動画がアップロードされたり、生配信が始まった時に通知がいくように設定できます。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


ヨーロッパ企画初の長編映画『ドロステのはてで僕ら』
新型コロナウイルスの影響で公開延期になっていましたが、先日ついに公開になりました!
下北沢トリウッド、京都シネマをはじめ、全国の映画館で"じわじわ"封切られていきます。
詳しくは『ドロステ』のホームページで(こちら


ブロードウェイラジオはまもなく放送300回!
お祝いメッセージなど、お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もお楽しみに!
さようならー

(文・松宇拓季)

2020/06/04

#295 収録レポート

#295 収録レポート



▼久しぶりの名言酒場!
3人のマスターが、自粛期間中に聞きたい名言をご紹介。
▼ラジオドラマ『タクシードライバー嵐山花子』は第4話。
脚本は大歳倫弘。花子が京都の心霊スポット「将軍塚」へ。



今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第4話 

作 大歳倫弘

出演 藤谷理子、角田貴志、永野宗典


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。


永野宗典 コメント

名言酒場スペシャルなるものをやってみました。お題は「ステイホーム名言」。5人でわいわい楽しかったですね。マスター3人のグラデーションも味わい深いものがありました。ついつい足が遠のきがちだけど、あらためていいお店でした。また来るぜ。



藤谷理子 コメント

お久しぶりの名言酒場でしたね。
ステイホーム名言、全部美味しくいただきました。
リモートだからというのもありますが、5人で喋るのがすごく楽しかったですね。
ほんとはあのままzoom飲みしたいくらいだったんですけど、収録の後に永野さんと作家の皆さまで会議があったので、勿論そんなことは言えませんでした。



さて、ここからは、先日行われたYouTube live 「ブロードウェイNAGOYA! TV」の様子をレポートしていきます。



まずは盤外戦術。配信前から中川さんはツイッターで大暴れでした。




理子さんにも理不尽なからみ。



同じ愛知出身の後藤さんは味方。



そんな後藤さんが描いたコメダの背景で登場。
でも、透けてます。



参加者のみなさんも続々登場。大歳さんだけパソコンが古くて背景が変えられませんでした。
無言の抗議ともとれます。



ゲストの加藤啓さん。愛知県豊川市出身です。



まずは「クイズ!名古屋メシでしょうか?」



小倉トーストではなく、黒こげトーストだったので、正解は「名古屋メシではない」
なんだこのクイズ?



さらにクイズは続きます。
味仙のテーブルであげるやつかと思いきや......

正解は「武器」でした。
武器って......


さらにシルエットクイズまで。


シルエットが人の顔に見えて怖い、と啓さん。


はるちゃん(中川さん)とすぎちゃん(ヨーロッパ企画 舞台スタッフ杉浦さん)を見分ける問題も。


中川さんの上半身裸画像が、YouTubeにBANされるんではないかと怯えながら、配信は終了。
名古屋のみなさん、どうか怒らないで!
ういろうを投げつけてこないで!


いろいろありつつも楽しい配信になった「ブロードウェイNAGOYA!TV」
アーカイブはこちらからご覧になれます。



よければ、チャンネル登録、高評価ボタンもよろしくお願いします!



ブロードウェイラジオもYouTubeで後追い配信をしています。
#295はこちら。生配信と合わせてこちらもぜひ!






最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ヨーロッパ企画初の長編映画『ドロステのはてで僕ら』
公開延期になっておりましたが、6/5から"じわじわ"封切られていきます。
詳しくは『ドロステ』のホームページで(こちら


お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もお楽しみに!
さようならー

(文・松宇拓季)

2020/05/26

#294 収録レポート

#294 収録レポート



▼5月5日に行われた「ムロツヨシショー」の裏側を、出演者の一人である永野さんとスタッフのブレイキン小林が解説します。
▼ラジオドラマは『タクシードライバー嵐山花子』第3話
悩めるマスターと車折神社へ!



今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第3話 「アイドルマスター」

作 ブレイキン小林

出演 藤谷理子、永野宗典


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。


永野宗典 コメント

僕も参加させてもらった非同期テックというユニットのインスタライブ・ムロツヨシショーの話を、ブレイキン小林も交えてさせていただきました。
小林くんも映像スタッフとして関わっています。込み入った映像テックの内容にじゃっかん四苦八苦しましたが、興奮の余熱みたいなものは伝わりましたでしょうか。コロナ自粛が続けば続くほど映像テック×俳優の開発は進むんだと思います。どうなろうと、エンタメは止まらないということです。そしてラジオドラマの 灯も消えないということです。
こちらまだ見れてない方はどうぞ↓




藤谷理子 コメント

非同期テック部さまのムロツヨシショーのお話をお聞きしました。
わたくしもリアルタイムでインスタライブを拝見してまして、観終わった後の興奮がしばらく続いていたのを思い出します。
ショー自体ものすごいですし、7万人以上の人が同時に同じものを観ている、ということにも、途方もなく興奮しました。東京ドームのキャパを遥かに超えますからねえ…
いやはや、すごいものを観ました。
そして裏話も面白かったです。



さて、ここからは、先日行われたYouTube live 「世界の終わりかけの小声フォークジャンボリー」の様子をレポートしていきます。


1月に上演した『世界の終わりかけとスリーコード』の曲を、小声で弾き語るという配信。
オーディエンスにも小声を呼びかける永野さん。


出演者はこちらの5人。
一人桜島から中継の人がいます。


『世界の終わりかけ~』第1話でザコシンガーを演じた石田さん。
本当は泳ぎまくっている目線を隠すためにサングラスをしているそうです。


1曲目は理子さんの「よなよなめろう」
YouTubeのチャットでも「かわいい」の嵐です。


2曲目は石田さんこと短渕剛さんが「蚊柱少年」を披露。
魂の叫びはちっとも小声じゃなかったです。


背景が秋葉原みたいだけど、渋谷系シンガー役の酒井さん。
この日のためにギターの消音装置を発明してくれました。


音が出ると光る!
甘い歌声とフラッシュのアンバランスがクセになります。


4曲目は怨歌を歌う永野さん。
衣装も用意してくれていましたが、いつもの冬の永野さんの服装です。


「あわれこの世はどぶ劇場」をすっかり自分のものにしていた永野さん。
娘さんからは「その歌、やめて」と言われたそうですが......


そして、5曲目はこのラジオドラマの作家でもあり、これまでの曲すべてを作詞・作曲した上田さんご本人が登場!
名曲「野良になれ」を安定のギターテクで歌いきりました。


最後は、理子さんが未発表曲「おやすみアゲイン」を披露。
夜中の小声ジャンボリーにぴったりな曲で、α波が尋常じゃなかったです。


計6曲!非常に豪華で楽しい配信でした!


配信が終わった後も、zoomの会議室には、ライブ後の楽屋のような、生暖かい空気が漂っておりました。


こちらの配信はアーカイブで何度でもご覧になれます。




当日見逃した方は、アーカイブでぜひ!



ブロードウェイラジオもヨーロッパ企画公式YouTubeチャンネルで、毎週後追い配信をしています。
#294はこちら。生配信と合わせてこちらもぜひ!




最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もお楽しみに!
さようならー

(文・松宇拓季)

2020/05/18

#293 収録レポート

#293 収録レポート



▼リスナーさんからメールで、家での時間の過ごし方を教えてもらいます。
▼ラジオドラマ「タクシードライバー嵐山花子」は第2話
ヨーロッパ企画 石田剛太さんが出演!


今回のラジオドラマ

『タクシードライバー嵐山花子』第2話 

作 ブレイキン小林

出演 藤谷理子、石田剛太


ということで、パーソナリティーのお二人からのコメントです。


永野宗典 コメント

おたよりいつもありがとうございます。
・てんちゃんさん→おうち時間について
・さこみ→「世界の終りかけスリーコード」の練習について
・しまがぜ→休日ヨーロッパDVDを拝見していただいてることについて
読ませていただきました。みなさまの日々の営みのお姿が目に浮かび、それだけで励まされております。不思議な気持ちです。僕はコーヒーと食事が日々の楽しみです。明日も楽しみにしてます。ひきつづきどうかお健やかな日々を!



藤谷理子 コメント

みなさまのおうち時間のお話、素敵すぎます!
日々を豊かに暮らすには、必ずしも外に出なくていいと言うことなんですねえ。参考になりました!
嵐山花子も2話目…
久しぶりに大声を出したので喉がびっくりしてましたね。花子をさらにキレさせるためにも、発声練習しておかなければ!!



さて、ここからは、今回の収録写真ギャラリー!


背景が合成できる機能で、近所ののどかな風景を合成する永野さん。


わざわざしゃがんで見せてくれましたが、小林と松宇は微妙な表情。


「嵐山花子」作家の小林先生。
石田さんの演技に大絶賛でした。


こちらがラジオドラマに登場したカフェパランのグラノーラ。
食べている効果音は、永野さんが実際にこちらを食べて録音しました。


ご近所に気をつかいながらも嵐山花子を熱演する理子さん。


どういう状態の写真かは、まったく思い出せません。



ヨーロッパ企画では、YouTube公式チャンネルにて「ヨーロッパ企画の生配信」を、夜な夜な開催しています。

みんなでフルーツパフェを食べたり、様々なゲストをお迎えしたりと、バラエティ豊かな内容です(詳しくはこちら


5月21日には、ブロードウェイラジオで1月に上演したラジオドラマ『世界の終わりかけとスリーコード』をフィーチャーした「世界の終わりかけの小声フォークジャンボリー」も予定されております。

出演は永野さん、理子さん、そして石田さん、酒井さん、上田さんです。

久しぶりのみなさんの弾き語りを、どうぞお楽しみに!




こちらの放送はYouTubeでも配信しています。ぜひ何回でも聴いてくださいね!




最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

お便りは(europe.broadway@gmail.com)へお寄せください。

ツイッターもやってます。(こちら

それでは、次回もぜひお聴きください!
さようならー

(文・松宇拓季)